地震(余震)への学校対応について

本校では、現時点では14日以降について平常日課で実施予定でおります。しかしながら未だに余震が続いており予断を許さない状況です。今後、水、ガス、食材納入、停電等の関係で、急遽給食が実施できなくなる可能性もございます。そのような場合は、日課変更をしたり、午前中に集団下校の対応をとる場合があることをご承知おきください。また、行徳地区を中心に水道水が出にくい状況が続いております。千葉県水道局からの情報では、完全に断水してしまう可能性は低いものの一時的に水の供給量が減少する可能性があるとのことです。飲み水の確保のため、子どもには水筒の持参にご協力をお願いしたいとの連絡がありましたのでご報告します。
(同内容を登録していただいている保護者の方の携帯電話に一斉配信しております)

夢中博ポスターの力作を紹介します

中博が近づいてきました。この場をお借りして、夢中博の紹介を兼ねてPRポスターを紹介します。今年は、たくさんの応募があり、レベルの高い優秀な作品が集まりました。




保護者の皆様へ夢中博のお知らせ

 寒さの中にも早春の息吹が感じられる今日この頃です。すでに保護者の皆様には、ご案内をさせていただいておりますが夢中博が下記の日程で行われます。ぜひ、皆様お誘い合わせの上ご参加ください。

            記

 1,日時: 平成23年3月19日(土)10:30〜14:00(雨天決行)

 2.会場: 下貝塚中学校校舎(2F教室)・体育館・校庭(一部)
 
 3.主なイベント内容
  ・けむり体験 ・地震体験車 ・剣道教室 ・バレーボール教室 
  ・生徒会(ビデオ上映、チーバ君との写真撮影、ユニセフ募金など)
  ・ヒップダンスショー(体験あり)
  ・模擬店  
    フランクフルト ホットドック ミニカレー バナナパフェ
    じゃがバター  フリーマーケット ヨーヨー釣り
    チヂミ  綿菓子  ジュース  おにぎり他
  ・ゲームコーナ(輪投げ)
  ・ミサンガ作り

 4.・上履き・履き物を入れる袋をご用意ください。
   ・自転車は駐輪場にお願いします。
   ・お車でのご来場はご遠慮ください。